映画によってもたらされる幸福感。
それは他に類を見ない特別な心の高揚だ。
そしてお菓子もまた、他に類を見ない特別な幸福をもたらしてくれる存在ではないだろうか。
『映画』と『お菓子』
そんな愛すべき2つを掛け合わせる事によって心に鳴り響く幸福の汽笛。
このコラムは、特定の映画に似合うお菓子を開発または発見し、それを味わいながら作品に触れる事で、登場人物や作品を、より理解したり、より幸福感を感じられるような『幸せの方程式』を見つけていこうというコラムだ。
今月のコラム「映画とお菓子の方程式」のテーマは、
ブリリア ショートショートシアター オンラインにて9月9日の世界占いの日にちなんで開催されている「未来予報はミステリアスに— 運命感じる占いショート特集」に合わせて、”ママと娘の身体が入れ替わる!”分かり合えない親子の気持ちをクッキーが解決!2000年代の名作映画「フォーチュン・クッキー」。こちらの作品をお菓子とマリアージュ。
夏の暑さも少し和らいだ9月。今年の夏も出会いがなかったな、今年も1人だったなと、1年で最も黄昏られる季節、秋に向けて切な系メンタルを作りながらお読みいただけたら幸いです。
Lindsay Lohan and Jamie Lee Curtis in Freaky Friday. Walt Disney/courtesy Everett Collection
・あらすじ
婚約者との結婚を2日後に控えた精神科医のテスと、バンドの練習に熱中する15歳の娘アンナ。日々ケンカの絶えない2人だったが、ある時、不思議なおみくじクッキーをきっかけに互いの体が入れ替わってしまう!
主演はジェイミー・リー・カーティスとリンジー・ローハン。1976年の『フリーキー・フライデー』のリメイク作です。
Lindsay Lohan and Jamie Lee Curtis in Freaky Friday. Walt Disney/courtesy Everett Collection
「世代間ギャップは埋めがたい」――人類が古代から抱えてきた難題を、たった一枚の中華料理店のクッキーが軽やかに解決!
「ボディチェーーーーーンジ!」
ドラゴンボールが好きだった少年たちにはギニュー隊長の顔が浮かんでしまうほどスマートなボディチェンジがもたらしたのは、現代映画のような難しさのないあの時代の真っ直ぐなディズニー映画らしい感動のラスト。
笑いながら観ているうちに、僕らは気づく事になる。
「理解とは、他者の靴を履いてみることだ」と。
新しいパパが素敵すぎるんだよなぁ~
Lindsay Lohan and Jamie Lee Curtis in Freaky Friday. Walt Disney/courtesy Everett Collection
そしてそして9月5日より、あれから20年の時を経て続編が公開されます。今度はアンナと娘、テスとアンナの再婚相手の連れ子が入れ替わってしまうようそうですよ、大混乱ですね笑
続編を観る前の予習としてもぜひ観てみてね。
それでは今月はこの素敵な映画をお菓子にしてみましょう。
今回も”映画の余韻に包まれながら食べたい”というコンセプトだ。
この作品の余韻に含まれるのは、「感動」や「青春」そしてもっとも含有量が高いのは、やはり「親子の絆」ではないだろうか。
そこで今回は親子で、家族で、この作品を観た後に食べたくなるお菓子を作ってみようと思うのだが、この作品を観た後に食べたいお菓子はこれ一択ではないだろうか、
そう、フォーチュンクッキーである笑。
という事で今月はフォーチュンクッキーを作ってみたのだが、この映画を観て分かるように、親と子は好きな音楽、ファッション、全く好みが異なるのである。親と子でなくてもそうだろう。今回の楽しみ方として、お互いの好きなデザインのフォーチュンクッキーを作ったり、気持ちを紙に書いてクッキーに入れて分かり合うのもいいかもね。
絆を深めながら素敵な余韻タイムをすごせるのではないでしょうか。
そして、今月のBSSTO では、
9月9日の世界占いの日にちなみ、アメリカ、日本、フランス、スペイン、カナダから、人々の日常生活や人生をも左右する予言や予報、占いのパワーが描かれるドラマチックなショートフィルム5作品が特集配信されます。
その中からおすすめ作品をピックアップ。
フォーチュンクッキー / In The Fold
〜運命か、アルゴリズムか。〜
製作国:アメリカ
ジャンル:ドラマ
上映時間:約16分
配信期間:2025/9/3~2025/12/3
【あらすじ】
ディム・サム・フィエスタカフェでは、伝統とテクノロジーが意外性と平凡さを同居させた形で融合している。高度なアルゴリズムによって個人に合わせたフォーチュンクッキーが作り出され、その奇妙なほどの正確さが、運命と偶然の境界線はどこにあるのかを問いかける。
入店時に個人情報を読みとって作られるおみくじというのが面白かったし恐かった笑
占いは信じない人もいれば、この物語にでてくるおじいさんのように占いを大切にしている人もいて、店員さんたちの行動によって、占いの言葉でその後のおじいさんの人生が良くなればいいなと思いました。少し優しい気持ちになれる作品でした。
この他にも今月も素敵な作品がたくさんです。ぜひご覧ください。
いかがでしたでしょうか。
今月も「映画とお菓子の方程式」をお読みくださりありがとうございます。
元々野球少年だったこともあるのですがWBCからMLBにハマりまして、今年もシーズン終盤になり応援熱が高まっております。推しはドジャースのアレックス・ベシアです。どこかローワン・アトキンソンに似ていてそこも好きです笑。
それでは皆さんも体調に気をつけて元気で、
また来月お会いしましょう!
Writer:ダイスケおじさん(インスタグラマー)
はじめまして。インスタグラムでユーモアたっぷりに映画の紹介をしています。長い独身生活で育ってしまった料理の腕前を活かし、皆さんの映画ライフを少しでも幸せなものに出来たらと思いこのコラムを執筆する事にしました。
ホッコリと味わっていただけたら幸いです。
Instagram:@daisuke.ojs